忍者ブログ

小さい頃、「時事放談」を本気でじじい放談だと思っていた。だって、じじいしか居なかったんだもん。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この記事のお陰で携帯からの投稿が出切る様になりました。感謝。

WordPressへ携帯から投稿する為のプラグインである、wp-shotを再設定してみました。
前回の記事よりも、もっと簡単だった事が判明w

手順のおさらいをしてみます。

解凍したwp-shotフォルダの中にある、”lang”フォルダの中にある、
“shot-ja_EUC.mo”か、”shot-ja_UTF.mo”を、ご自分のWordPressの言語コードに合わせて、変更します。

  • EUCの場合 ”shot-ja_EUC.mo” → ”shot-ja.mo”

  • UTFの場合 ”shot-ja_UTF.mo” → ”shot-ja.mo”


としてください。どちらか一つだけの変更です。
これを行ってから、サーバーのPluginフォルダにアップロードし、ダッシュボード(設定画面)→プラグインから、wp-shotを有効化してください。
これで、各種設定に「モバイル設定」というタブが表示され、wp-shotのメニューが、全て日本語で表示されます!すごく便利!
オオハシさんからのコメントで、知ることが出来ました。 ありがとうございました!

そして、自動的に記事に反映させる為の、cronの設定。
これは、wp-shot FAQのQ10に書かれてました。
Q10 : Cron が正常に動作していないようなのですが ?

A10 : トップページをソース表示にして、フッター部分に pseudo-cron-image.php を呼び出すタグが挿入されていることを確認してみてください。ご利用中のテーマファイルの footer.php に <?php wp_footer(); ?> の記述が無い場合はタグの自動挿入が働きませんので、上記のコードを </body> タグの直前に挿入してみてください。

僕が利用しているテーマのフッターには、 <?php wp_footer(); ?>が、書かれていませんでした。
WordPressの管理画面から、表示→テーマエディタ→フッターを選択して、</body>の直前に、 <?php wp_footer(); ?>を追加しました。
こんな感じです。
<?php wp_footer(); ?>    ←この一文を追加するだけ。
</body>
</html>

お使いのテーマによっては、必要ない場合もあります。

動作させる時間の設定に関しては、CRONTABの解説ページがありましたので、そちらをリンクしておきます。
Manpage of CRONTAB
真ん中くらいをよーく読むと、分かると思いますw

お陰で、やっと、携帯からスムーズに投稿出来るようになりました!!
PR
<< 年の初め   HOME   携帯から >>
[64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
スポンサードリンク
最新TB
ブログ内検索
P R
アクセス解析
フリーエリア
Copyright NEWじじい砲弾 by No Name Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]